フリーターの暇人日記。
頑張っていきます!!
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#単発バイト |
CATEGORY : [日常] |
![]() |
|
単発のバイトに行ってきました。
長くなった。 何故かというと、PS3が欲しいから。最新のうっすいやつね。 一応持ってはいるんですよ。でも初回盤の分厚いつまずいたりすると大怪我するばかでかいやつ。別にそれはいいんですが、問題は20GBしかはいらない。 でもこれPS3発売当初、私が中学生のころにお父さんに買ってもらったゲーム機ですごく大切に使ってきたんですよ。当時母親がめちゃくちゃ厳しくてすげえ怒られた記憶があるなあ。 今まで容量が足りなかったら古いもうやらなくなったデータを消してなんとか持ってきたんですが、バットマンアーカムシリーズは容量がどれもデカくてついに詰みました。 たしかに思い入れはありますけど、やっぱ課金データ入らなくなってビギンズのコールドハートやりたいので新しいの買います!! 目標は3万円。そしたら辞めます。 といっても、単発のバイト自体は初めてではなくて今回で3回目です。 最初はフルキャスト(高校生くらい)、次に地元の派遣会社(名前忘れた)そして今回バイトレという会社に登録しました。 会社変えるたびに労働環境がよくなっていってます。 フルキャストが一番最低ね。 内容はカードゲームの検品と化粧品の梱包をやった記憶がありますが、どちらも今考えればひどかった。カードの奴はただひたすら座りながら数を数えていくだけなのでこれがまあ眠い眠い。化粧品は手動のベルトコンベアから流れてくる商品にセロハンテープを延々と貼っていくという作業。これはもっとひどくてセロハンテープって意外に強いのね。 途中で粘着部分で指の皮膚を剥がされ流血しました。それでもバックレずにバカ真面目にやってた自分が情けないっすわ。 次は地元のやつ。 これはまあ最初に比べればまだまし。 登録時にその会社に行くのはたるかった。(日雇い派遣会社としては普通だけどね) 送迎バスがついてるのは交通費が浮いて嬉しかったけど、たまに話しかけられたりしてクッソうざかった。今思えばいらないな。 内容は靴の検品。時給はたしか900円。 辛いと感じたのは靴のタグ付。プラスチックでできてるあのタグって人がつけてるのね。 すげえ痛い。そしてなかなか入らない。でもちゃんと入ってないと怒られる。 あとティンバーの靴くそ重ぇ。絶対買わねえ。 私は初日のシール剥がしをマスターして、それをやってることの方が多かったです。 あと社員さんのなかに麒麟の川島似で声もイケボの人がいてちょっとタイプでした。 その人シール剥がし担当だったんで指示貰えるとちょっとうれしかったわ。 そう!!あの現場とにかく現場監督?の怒号が凄まじかった。 日雇いの人も社員の人もあいつに怯えながらの作業でしたね。あー怖い。 あとアルバイト>日雇い派遣というヒエラルキーがあったね。まあ当然といえば当然だけれども、私はあそこにアルバイトとして働く方が無理。 派遣の人たちは昼食をとる場所がめちゃめちゃ遠くて休憩時間があっという間。その上みんな一斉に休憩するから混んでいて昼食すらまともに食えない時もたまにあった。 今思えばあんまりいいとは思えないね。 あと働く場所変えようとしたんだけど、迎えの車がよくわからなくて結局サボったら、 今まで派遣会社の人とはメールでやりとりして文面のまあテンプレなんだろうけど、丁寧な言葉だったのに、いきなり電話でめっちゃ怒られた。 それできっぱりやめました。裏表があり過ぎ。 バイトレは今日が初めてですけど、いいね。 登録は来社不要で身分証明は写メで送りました。(個人情報は大丈夫なのかという一抹の不安はあります) たぶん、これもメールのみのやり取りなんだろうなあと思って、朝現場言ったら一応派遣会社の社員がいるのね。あ、来るんだみたいな。 内容は佐川の携帯アクセサリーのピッキング、検品作業。 今日はピッキングと段ボール潰ししかやっていないですが、とにかく楽。 一個一個の商品が小さくて軽いから今までに比べたらもう全然違います。 色々守らなければならないことはありましたが、とくに戸惑うこともなくスムーズに進められました。指揮をとるおばさんたちも優しいので質問しやすかったです。仲がいいのか冗談とかも言ってましたね。 以前の仕事場はもう個々で黙々と自分の言われたところだけやるみたいな感じでしたが、ここは派遣同士で相談することもあるくらい、和やかというかゆるい感じでした。 早くしろとも上からの注意は一切なかったです。人数が多かったからか? 倉庫内に常に音楽がかかってるのに驚いた。 とちゅう「だんご3兄弟」という懐かしい音楽も聞こえて「この選曲はいったい誰がやってるんだろう?」って思った。 問題の休憩スペースもエレベーターで2階にあがるだけ。作業場が一階なのでめちゃくちゃ近い。しかも休憩時間をずらしているので両サイド空席ができるくらいゆったり出来ました。 日報はめんどくさいですがまあ、とりあえず適当にかいて提出しました。 まあ、あまり長居する気はないです。 本当なにも身につかないですよ。一切しゃべらないのは最高ですけど。 あまりおすすめはしません。普通にバイトしたほうが色々身に就くと思う。 てか、もう一切やらないって決めてたのにな。 あと4,5回やれば3万いくので、週1ペースでやります。 次はたぶんここやらないけど。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |